暗黒面との闘い

Pocket

人は、それぞれの能力や行動規範に応じてグループを形成する。

そのグループ内の人に仲間意識を持ち、守ろうとする。

それが過剰になると選民意識となったり、能力がない人をある一定の地位につけようとしたりする。

どんなグループでも全ての人が常に努力し、向上しようとしているわけではない。

自然の法則下では、必ず人が何人か集まると、振り分けが行われるからだ。

その振り分けを80対20の法則とか、3-4-3の法則とか呼んだりする。

その能力(元々持っているものだけではなく、努力できるか否かも含む)

がない人を一定の地位に付けようとすると不幸が始まる。

組織は停滞し、費用対効果は悪化する。

つまり仲間意識は経済的には悪の要素だといえるのだ。

しかし、

それぞれのグループを形成するのはある意味仕方ないのかもしれない。

それは各個の自己防衛の為でもある。

一部の暗黒面に落ちた人と戦うには、一人ではその正当性が確かなのか分からなくなるからだ。

そして、暗黒面に落ちた人、落ちつつある人、落ちる方向にいる人というのは

案外、たくさんいる。

そういう人たちと接触して、続けざまにマイナスの対応をとられたら、

「もしかして自分が間違っているのではないか」と思ってしまう危険性は否めない。

あきらかに自分が正しくてもだ。(正しさの基準は、とりあえず置いておく)

そうして、

暗黒面に落ちた人、落ちつつある人、落ちる方向にいる人は増えていく。

その暗黒意識と戦うには、あるグループに属するしかないのかもしれない。

しかし、そのグループさえ、いずれマイナスのイメージに侵されてしまう危険性も含んでいる。

最終的には、自己であり、イニシアティブなのだが、

支えは必要である。

戦いは果てしない。

常に戦い続けるのだ。